昭島市3月市議会定例会の質問の予定がきまりました。

3月1日から3 月27 日までの会期で第1回定例市議会が開催されます。

本会議はインターネットでも見られます。

◆◇◆◇◆◇◆篠原ゆかの代表質問 ◆◇◆◇◆◇◆

3月1日(木)3番目 午前11時15分頃から

開始時間は前後する場合がありますのでご承知置き下さい

1 横田基地について

2 市政運営方針について

第六次総合基本計画・ワークライフバランス・ごみ減量施策・

オリンピック・パラリンピック財政見通し

3教育推進にあたって 

基本方針・学校教育・より良い給食へ向かって・学校給食共同調理場

4 生涯学習について

5 児童福祉について

6 高齢者福祉と介護保険について   市の施策と介護人材確保

7 障害者福祉について   第5期障害、福祉計画

8 基盤を築くあきしまについて   都市空間の整備

9 水道事業について 上水道サポーターの取り組み

10 若者施策について 若者の政治参加や町づくり意識の醸成

11 生活困窮者自立支援制度について  生きづらさを抱える人たちの支援

12 国民投票について  憲法を学ぶ場作り

13 男女共同参画について  今後市が取り組む男女共同参画センター

◆◇◆◇◆ おおたけ貴恵の一般質問 ◆◇◆◇◆

3月6日(火)午後13時10分頃から  時間が前後する場合がありますのでご承知置きください。

1 子ども達の健やかな成長を支える給食・食育事業を進めよう

(1)生きた教材として、学校給食に地場産食材を積極的に取り入れよう

(2)不要な食品添加物、遺伝子組み換え食品を使わないという視点で物資購入基準書の見直しをしてはどうか。

(3)情報発信、市民参加について

(4)ランチルームを活用した食育事業について

(5)今後整備する学校給食共同調理場について

2 アキシマクジラから見える過去、現在、未来の生物多様性について、市民とともに考えよう

(1)特定外来植物への考え方について

(2)水と緑の基本計画にある『生物多様性の保全』について

(3)市民参加で取り組む生物多様性地域戦略について

3 蛇口をひねれば美味しい水道水の飲み続けられる持続可能な環境整備のために、 地下水保全条例をつくろう                                           (1)ウォータープロジェクトへの取り組み状況について

(2)地下水を飲むまちの責任として、地下水保全条例を昭島市から率先してつくろう

問合わせ先 TEL:519-2440 昭島・生活者ネットワークまで