コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 akishima トピックス

よるカフェ第三弾、「子育てわいわいトーク」を開催しました

「よるカフェ」は、好きなものや、興味のあることをみんなで共有してのんびりお話をしようという企画です。 今回はシングルマザーの大和田未来さんをお呼びして、シングルマザーの子育てで実感しているメリットや、デメリット、欲しいと […]

2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 akishima トピックス

映画上映会「ハッピー」を開催しました

2016年2月11日(木・祝)、にしたまソーシャル映画祭との共催で松原町コミュニティセンターにて「ハッピ―しあわせを探すあなたへ」の上映会を実施しました。 映画を通じて幸せとは経済的充足のみでは満たされないという様々な実 […]

2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 akishima トピックス

マイナンバー関連条例に反対しました。

12月市議会定例会に提案された「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用並びに特定個人情報の利用及び提供に関する条例」いわゆるマイナンバー条例について、会派での意見が分かれ […]

2016年1月4日 / 最終更新日 : 2016年1月4日 akishima トピックス

2016年 地域から流れを変えよう! 

明けましておめでとうございます。  年が明けて、いよいよマイナンバー制度により生活保護の申請や国民健康保険の加入、固定資産税の減免など、地方自治体の窓口手続きの一部で、12桁の個人番号の記入が求められるようになっていま […]

2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 akishima トピックス

年明けは昭島市の意見聴取が目白押し! パブリックコメントに意見を出そう! 

まもなく年が変わろうとする年末年始。師走といい、年始といい、なにかとあわただしい季節だ。この時期になぜだかパブリックコメントの募集が決まって呼びかけられる。今年は6本。資料を読み込むだけでもかなりな量。年末年始の間にゆっ […]

2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 akishima トピックス

昭島市の公立保育園がゼロに!?  ~ おおたけ貴恵の12月議会報告~

基幹型保育園として残すべき 大きい公立保育園の役割 平成29年を目途に市立なしのき保育園は、昭島市が100%出資する社会福祉法人昭島市社会福祉事業団に運営委託される予定です。市が直営する公立保育園が「ゼロ」になります。  […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (136)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (127)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (5)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて
  • 2025年6月一般質問:大綱③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
  • 2025年6月一般質問:大綱②循環型社会の形成について
  • 2025年6月一般質問:大綱①安心して生活できる住まいの確保について
  • 6月議会では居住支援のしくみの拡充、ごみ処理、子どもオンブズパーソン設置、GLP問題を質問します

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ