コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

議会質問

  1. HOME
  2. 議会質問
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 akishima 議会質問

2017年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ②市民自治と協働で、社会課題の解決と経済の活性化を目指すオープンデータやオープンイノベーションの取り組みを進めよう

【おおたけ質問】 大綱2.市民自治と協働で、社会課題の解決と経済の活性化を目指すオープンデータやオープンイノベーションの取組を進めよう についてお聞きします。 昨年2月に策定されたまちひとしごと創生昭島市総合戦略は今後喫 […]

2017年9月22日 / 最終更新日 : 2017年9月22日 akishima 議会質問

2017年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ①「あきしまの水」について感じ、考え、感謝し、そして、昭島に関わる人が昭島で生活する誇りと愛着を育み、昭島市の魅力を市内外へ発信していこう

おおたけ貴恵の9月議会の一般質問とその答弁を報告します。 【おおたけ質問】 週刊ダイヤモンドにおいて、1219の市町村の中で、市の財政力や水の安全度、低廉な水道料金などで昭島の水道事業がトップであった結果は、臼井市長もこ […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 akishima 議会質問

2017年6月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ③生物多様性について

【篠原質問】 次に三点目、生物多様性について質問いたします。 毎年5月22日は国際生物多様性の日と定められており、各国でイベントを行うことが推奨されています。日本でも各地で生物多様性のイベントが行われていました。そして、 […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 akishima 議会質問

2017年6月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ②公共調達について

【篠原質問】 二点目公共調達条例について質問いたします。 公共調達条例、または公契約条例については他の議員の方からもたびたび質問が行われております。2009年、千葉県野田市の公契約条例に始まり、その後ペースは遅いものの各 […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 akishima 議会質問

2017年6月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ①働き方改革について

篠原ゆかの6月議会の一般質問とその答弁を報告します。 【篠原質問】 ただいま議長のご指名を受けましたので、通告に従い一般質問を行わせていただきます。 今回の質問は三点。働き方改革について、公共調達について、生物多様性につ […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 akishima 議会質問

2017年6月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ③中学生の放課後等の居場所づくりについて

【おおたけ質問】 大綱3.中学生の放課後等の居場所づくりについて、お聞きします。 6月8日に小金井市の緑中学校に教室の一部屋を活用した放課後カフェを訪問しました。 午後4時から6時まで、教室の一部屋がカフェとなります。カ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (139)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (129)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (6)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年9月一般質問:大綱②熱中症対策について
  • 2025年9月一般質問:大綱①誰もがいくつになっても住み慣れた地域でその人らしく暮らせる昭島へ
  • 9月議会では地域福祉計画、熱中症対策について質問します
  • 差別を煽る政治にNO! 誰もが安心して生きられる社会へ~東京・生活者ネットワークステートメントより~
  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ