コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

議会質問

  1. HOME
  2. 議会質問
2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 akishima 議会質問

2017年6月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ②昭島市から率先して「蓄雨」に取り組もう

【おおたけ質問】 大綱2.昭島市から率先して「蓄雨」に取り組もう、についてお聞きします。 今、「蓄雨(ちくう)」という概念が注目されています。2016年3月発刊の日本建築学会環境基準「雨水活用技術規準」で新たに示された概 […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 akishima 議会質問

2017年6月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ①環境コミュニケーションセンターを拠点にごみ減量に向けて市民とともに昭島市が率先して取り組もう

おおたけ貴恵の6月議会の一般質問とその答弁を報告します。 【おおたけ質問】 冒頭一言だけ言わせていただきます。昨日「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法改正が成立しました。良識の府である参議院法務委員会で審議を打ち切り、 […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 akishima 議会質問

2017年3月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ②若い世代が活きる昭島市へ

【篠原質問】 大綱2「若者が活きる昭島市へ」についての質問をします。 日本人の若者の自尊心が低いことがたびたび指摘されることがあります。日本の若者はなぜ自尊心が低いとされるのでしょうか。そこには自分自身の意思決定の場があ […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 akishima 議会質問

2017年3月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ①空き家活用でまちづくり

篠原ゆかの3月議会の一般質問とその答弁を報告します。 【篠原質問】 ただいま議長のご指名をうけましたので、通告に従い一般質問を行わせていただきます。今回質問させていただきたいのは空き家活用でまちづくり、若い世代が活きる昭 […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 akishima 議会質問

2017年3月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ③

【大嶽質問】 大綱3.本腰で新たなごみ減量化施策(食品ロス削減等)を取り組もうについてお聞きします。 市長は、施政方針の中で「西多摩衛生組合への加入を決断した」と述べられました。 昭島市議会としてもごみ削減への取り組みは […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 akishima 議会質問

2017年3月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ②路傍の文化財等のあきしまらしさを活かし、市民とともに郷土文化を育む施設をつくろう

【おおたけ質問】 大綱2.路傍の文化財等のあきしまらしさを活かし、市民とともに郷土文化を育む施設をつくろうについて、お聞きします。 昨年12月の第5次総合基本計画前半期評価報告書において、「拝島日吉神社祭礼奈賀町屋台の復 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (139)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (129)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (6)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年9月一般質問:大綱②熱中症対策について
  • 2025年9月一般質問:大綱①誰もがいくつになっても住み慣れた地域でその人らしく暮らせる昭島へ
  • 9月議会では地域福祉計画、熱中症対策について質問します
  • 差別を煽る政治にNO! 誰もが安心して生きられる社会へ~東京・生活者ネットワークステートメントより~
  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ