コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

議会質問

  1. HOME
  2. 議会質問
2015年10月29日 / 最終更新日 : 2015年10月29日 akishima 議会質問

2015年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ① 男女共同参画プラン5年目に向けて

おおたけ貴恵の9月議会の一般質問とその答弁の速報を報告します。 【おおたけ質問】 ただいま議長の指名をいただきました。これより通告にしたがい、一般質問をします。  今回の私の質問は、大綱3問について、お聞きします。計画の […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2015年7月17日 akishima 議会質問

2015年6月議会篠原ゆか 一般質問報告 ③                                          マイナンバー導入迫る、個人情報はまもられるのか

【篠原質問】  大綱3「マイナンバー導入迫る、個人情報はまもられるのか」について質問致します。  今月1日、日本年金機構より、年金情報125万件が外部に流出したとの発表がありました。また、防衛情報も同様の攻撃で流出したと […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2015年7月17日 akishima 議会質問

2015年6月議会篠原ゆか 一般質問報告 ② 投票率アップ

【篠原質問】  大綱2投票率アップについて質問致します。  今回の統一地方選でも、投票率の低さがニュースをにぎわせていました。また、無投票になるところも多く、今一歩盛り上がらなかったように思います。私は今まで何度も投票率 […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2015年7月17日 akishima 議会質問

2015年6月議会篠原ゆか 一般質問報告 ①  自転車ルールは守られるのか、法改正でどう変わるのか

篠原ゆかの6月議会の一般質問とその答弁の速報を報告します。 【篠原質問】  ただいま議長の指名を頂きました。通告に従い一般質問をはじめさせていただきます。  今回私が質問させていただきたいことは、自転車ルールについて、投 […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2015年7月17日 akishima 議会質問

2015年6月議会おおたけ貴恵 一般質問報告 ③ 空き店舗活用して、豊かなまちづくりを創出しよう 

【おおたけ質問】  最後に大綱3、空き店舗活用して、豊かなまちづくりを創出しよう についてお聞きします。  空き店舗活用事業について、私は非常に注目をしています。今年の第一回の定例会でも国からの補助金とはいえ、昭島市が元 […]

2015年7月17日 / 最終更新日 : 2015年7月17日 akishima 議会質問

2015年6月おおたけ貴恵一般質問議会報告 ② 教育と福祉の連携の確立等で、子どもの貧困の連鎖を断ち切ろう

【おおたけ質問】  次に、大綱2の子どもの貧困対策について、学校現場から貧困の連鎖をなくそう についてお聞きします。  一昨年の年国民生活基礎調査から、2014年の厚生労働省推計による最新の日本の子どもの相対的貧困率が1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (136)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (127)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (5)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて
  • 2025年6月一般質問:大綱③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
  • 2025年6月一般質問:大綱②循環型社会の形成について
  • 2025年6月一般質問:大綱①安心して生活できる住まいの確保について
  • 6月議会では居住支援のしくみの拡充、ごみ処理、子どもオンブズパーソン設置、GLP問題を質問します

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ