2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima 議会質問 2016年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ②みんなでつくろう 再生可能エネルギー・省エネルギー、あきしまをもっと ずっと 元気にしよう 【おおたけ質問】 大綱2、みんなでつくろう 再生可能エネルギー・省エネルギー、あきしまを もっと ずっと元気にしよう について お聞きします。 細目1、地域資源を活かし、市民のおおぜいの参加でエネルギーのプロシューマー化 […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima 議会質問 2016年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ①(2) 昭島市が率先し、子どもの貧困対策に取り組もう(3) 生活困窮者自立支援に基づく施策について 【おおたけ質問】 細目2、昭島市が率先する子どもの貧困対策に取り組もうについてお聞きします。 まず ①ひとり親家庭(寡婦、寡夫)控除者の対象人数、そのうち非課税の人数。各々平均所得を教えてください。 ②次に、ひとり親家庭 […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima 議会質問 2016年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ①将来を担う子どもや若者に課題を先送りしない「未来(あす)への責任」を強く意識して昭島市が取り組もう(1) 次代をつくる子どもや子育て家庭を支えるまちづくりをしよう おおたけ貴恵の9月議会の一般質問とその答弁を報告します。 【おおたけ質問】 ただいま議長の指名をいただきました。これより通告にしたがい、一般質問をします。 近隣の日野市議会では、超党派の議員連盟による「子どもの貧困」の問 […]
2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 akishima トピックス 介護保険制度の保険給付から「要介護1・2」を外さないことを求める意見書に関する陳情の審議 「生活クラブ運動グループ昭島地域協議会」は保険制度の保険給付から「要介護1・2」を外さないことを求める意見書に対する陳情を行いました。 その審議が9月8日(木)午前9時30分、厚生文教委員会による審査にて第一委員会室(昭 […]
2016年8月24日 / 最終更新日 : 2016年8月24日 akishima トピックス 9月議会が始まります。一般質問の日程が決まりました。 今議会の日程は 8/30~9/28。9/16~26には 決算特別委員会があります。一般質問の日程が決定しましたのでお知らせします。 おおたけ貴恵の質問は8月31日(水)9:30~ 1. 将来を担う子どもや若者に課題を先送 […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2016年8月18日 akishima トピックス 介護保険制度の保険給付から「要介護1・2」の生活援助・福祉用具他を外さないことを求める署名のお願い 介護保険制度は、介護を社会全体で支え、介護の重度化を予防し、住み慣れた地域で安心して生活が送れるように生まれた社会保険制度です。3年毎に見直しがされますが2015年の制度改定では、2025年以降の介護高齢者の急増を予測し […]