2016年10月18日 / 最終更新日 : 2016年10月18日 akishima トピックス DVD上映「セクシュアル・マイノリティ理解のために」&恩田夏絵さんのミニトーク 性的少数者と呼ばれる人たちの中には、さまざまなタイプの人たちが含まれています。 性同一性障害はおおよそ1万人に数人。また、同性愛者・両性愛者は人口の約3~5%で、両者を合わせると20人に1人の割合。これは決して“少数”と […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima トピックス 放射能汚染の現状や取り組み例を学んだ上で、どう考えるか 8月29日と9月3日、市内で2週続けて生活クラブ昭島による放射能汚染に係る企画があり、事務員が参加しました。 第1回目は測定、第2回目は保養がテーマです。 ●測定 八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場さんを講師にお招き […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima 議会質問 2016年9月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ②若者とともにすすめる地域づくりについて 【篠原質問】 大綱2、若者とともにすすめる地域づくりについて質問いたします。 昨今、自発的に地域で生きていくという目的をもった若者が増えてきています。そのための仲間作り、自分たちの居場所づくりが進んでいます。若者自身が大 […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima 議会質問 2016年9月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ①農あるまちづくり構想について 篠原ゆかの9月議会の一般質問とその答弁を報告します。 【篠原質問】 只今議長のご指名を頂きました。通告に従い一般質問を始めさせていただきます。 今回私が質問させていただきたいのは農あるまちづくり構想について、若者とともに […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima 議会質問 2016年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ②みんなでつくろう 再生可能エネルギー・省エネルギー、あきしまをもっと ずっと 元気にしよう 【おおたけ質問】 大綱2、みんなでつくろう 再生可能エネルギー・省エネルギー、あきしまを もっと ずっと元気にしよう について お聞きします。 細目1、地域資源を活かし、市民のおおぜいの参加でエネルギーのプロシューマー化 […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima 議会質問 2016年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ①(2) 昭島市が率先し、子どもの貧困対策に取り組もう(3) 生活困窮者自立支援に基づく施策について 【おおたけ質問】 細目2、昭島市が率先する子どもの貧困対策に取り組もうについてお聞きします。 まず ①ひとり親家庭(寡婦、寡夫)控除者の対象人数、そのうち非課税の人数。各々平均所得を教えてください。 ②次に、ひとり親家庭 […]