2016年5月26日 / 最終更新日 : 2016年5月26日 akishima 議会質問 2016年3月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ②地域に根ざした地域包括ケアづくりをしよう 【おおたけ質問】 次に大綱2.地域に根ざした地域包括ケアづくりをしようについて、お聞きします。 3月1日、画期的な最高裁判決が下されました、愛知県で2007年、徘徊(はいかい)中に電車にはねられ死亡した認知症の当時91歳 […]
2016年5月26日 / 最終更新日 : 2016年5月26日 akishima 議会質問 2016年3月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ①電力自由化と気候変動について、昭島市から率先して取り組んでいこう おおたけ貴恵の3月議会の一般質問とその答弁を報告します。 【おおたけ質問】 ただいま議長の指名をいだきました、通告に従い、一般質問をします。 東日本大震災、福島第一原子力発電所の事故からもうすぐ5年が経ちます。環境大臣の […]
2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 akishima トピックス よるカフェ第三弾、「子育てわいわいトーク」を開催しました 「よるカフェ」は、好きなものや、興味のあることをみんなで共有してのんびりお話をしようという企画です。 今回はシングルマザーの大和田未来さんをお呼びして、シングルマザーの子育てで実感しているメリットや、デメリット、欲しいと […]
2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 akishima トピックス 映画上映会「ハッピー」を開催しました 2016年2月11日(木・祝)、にしたまソーシャル映画祭との共催で松原町コミュニティセンターにて「ハッピ―しあわせを探すあなたへ」の上映会を実施しました。 映画を通じて幸せとは経済的充足のみでは満たされないという様々な実 […]
2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 akishima トピックス マイナンバー関連条例に反対しました。 12月市議会定例会に提案された「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用並びに特定個人情報の利用及び提供に関する条例」いわゆるマイナンバー条例について、会派での意見が分かれ […]
2016年1月4日 / 最終更新日 : 2016年1月4日 akishima トピックス 2016年 地域から流れを変えよう! 明けましておめでとうございます。 年が明けて、いよいよマイナンバー制度により生活保護の申請や国民健康保険の加入、固定資産税の減免など、地方自治体の窓口手続きの一部で、12桁の個人番号の記入が求められるようになっていま […]