コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
11.7都政フォーラムのサムネイル
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 akishima トピックス

学習会のお知らせ 11.7 「都市計画から見る神宮外苑再開発問題」

都議会生活者ネットワーク都議会議員の岩永やす代が、「緊急都政フォーラム 都市計画から見る神宮外苑再開発問題」を開催します。 日 時:2023年11月7日(火)10:30~12:00 (受付10:15~) 会 場:東京都庁 […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 akishima トピックス

9月議会がまもなく開催されます! 

8月31日より昭島市議会第3回定例会が開催されます。 昭島ネットの市議会議員 林まい子の一般質問は 9月1日(金)10時30分ころよりの予定で内容は以下の通りです。 1   超高齢社会を見据えた施策について (1)各種施 […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 akishima トピックス

湧水134号配布中  PFAS「水汚染の今」学習会報告 

1面では、運動グループ地域協議会で開催した「PFAS 水汚染の今」学習会や、昭島市水道部からの報告をもとにPFAS問題について報告をしています。 2面は 市議会議員 林まい子の6月議会の一般質問報告と GLP昭島プロジェ […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 akishima トピックス

子どもの育ちを支えよう~南文化公園及び新畑公園の整備に子どもの意見反映を~

新型コロナウイルス感染症流行で、不要不急の外出は控え、ソーシャルディスタンスをとることが求められ、子どもの遊びの保障が一層困難であったこの数年でしたが、子どもの発達期における遊びは体や心を発達させ欠かせません。その意義を […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 akishima トピックス

子どもの育ちを支えよう ~オーガニック給食の実現、学童クラブの待機児解消を~

オーガニック給食を実現しよう        人や環境に優しい農法で農地を保全する取り組みに学校給食を絡めることで、生産者を守りながら子どもの育ちも支えられ持続可能なまちをつくります。 地場あるいは近隣の農産物の有機無農薬 […]

2023年7月14日 / 最終更新日 : 2023年7月14日 akishima トピックス

昭島市の不登校支援の案内は・・・

昭島市では「不登校対応」に特化した案内はありません。 これではまだまだ足りないのですが、まとめてみました。   〇教育相談室 学校や家庭での教育、子ども(幼児・小学生・中学生・高校生年齢相当)に関すること全般の相談を、教 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 23
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (136)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (127)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (5)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて
  • 2025年6月一般質問:大綱③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
  • 2025年6月一般質問:大綱②循環型社会の形成について
  • 2025年6月一般質問:大綱①安心して生活できる住まいの確保について
  • 6月議会では居住支援のしくみの拡充、ごみ処理、子どもオンブズパーソン設置、GLP問題を質問します

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ