コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

議会質問

  1. HOME
  2. 議会質問
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 akishima トピックス

2021年第3回昭島市議会定例会が始まります   昭島ネット 林まい子の一般質問は・・・

8月31日より昭島市議会9月議会が始まります。 昭島ネット 市議会議員  林まい子の一般質問は次のとおりです。 1 一人ひとりに届く防災・減災対策について (1)新型コロナウイルス感染症対策を伴う避難所運営について (2 […]

2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 akishima トピックス

つつじヶ丘ゴルフ場が大規模開発 一般質問で確認できたことをお知らせします。

まだ詳細情報がないなかでの質問でしたが、今回めざしたのは以下の点です。 ★昭島駅北口のゴルフ場開発についてあらゆる手段で今ある環境保全にむけて交渉をすること。 ★計画決定前の情報公開と説明会の確実な開催を求めていくこと。 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 akishima 議会質問

2021年6月議会 林まい子一般質問概要 ③施設などの利用・貸し出しについて

◆林まい子 大綱3 施設などの利用・貸し出しについて 細目1 市民への説明について問う 新型コロナウイルス感染症流行については、生活が一変したことでの心身への影響や、事態が収束せず見通しがたたないことへの無力感など、市民 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 akishima 議会質問

2021年6月議会 林まい子一般質問概要 ②昭島の地下水を飲み続けよう

◆林まい子 大綱2 昭島の地下水を飲み続けよう 市にとって、内外に強力なアピール力を持つものが地下水であることはいうまでもありません。直近の昭島市市民意識調査報告書では、市外の人に昭島の良さを伝えるものは、第1位が「深層 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 akishima 議会質問

2021年6月議会 林まい子一般質問概要 ①まちづくりの市民参加について

◆林まい子 大綱1 まちづくりの市民参加について 20年先まで見据え、市民・企業・行政が一体となって取組むまちづくりの方針となる昭島市都市計画マスタープランが本年3月改定されました。 同プランの諮問があった3月29日の都 […]

2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 akishima 議会質問

2021年3月議会林まい子一般質問概要 ②子どもの生きる力や地域を育む学校給食にしよう

◆林まい子 大綱2 子どもの生きる力や地域を育む学校給食にしよう 学校給食は心身とも健やかに人生を豊かに生き、文化を継承するための礎となります。また物資調達で何を選ぶかで、持続可能な社会を育む牽引役ともなります。この数十 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (139)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (129)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (6)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年9月一般質問:大綱②熱中症対策について
  • 2025年9月一般質問:大綱①誰もがいくつになっても住み慣れた地域でその人らしく暮らせる昭島へ
  • 9月議会では地域福祉計画、熱中症対策について質問します
  • 差別を煽る政治にNO! 誰もが安心して生きられる社会へ~東京・生活者ネットワークステートメントより~
  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ