コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

議会質問

  1. HOME
  2. 議会質問
2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月1日 akishima 議会質問

2019年6月議会 篠原ゆか 一般質問報告②化学物質の害(香害、殺虫剤)、市の対応について

大綱2 化学物質の害(香害、殺虫剤)、市の対応についてお聞きします。 香害については昨年の6月にも一般質問で取り組ませていただきました。周囲では、だいぶ理解が進んできているという印象があります。私たちの生活に欠かせなくな […]

2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月1日 akishima 議会質問

2019年6月議会 篠原ゆか 一般質問報告①不登校の子どもへの支援について

篠原ゆかの6月議会の一般質問とその答弁を報告します。 昭島市のインターネット映像配信からは、再質問含めご覧頂けますのでご利用下さい。http://smart.discussvision.net/smart/tenant/ […]

2018年11月20日 / 最終更新日 : 2018年11月20日 akishima 議会質問

昭島市議会12月議会がまもなく始まります

11月27日(火)より昭島市第4回定例市議会が始まります。 生活者ネットワークの市議会議員の一般質問は以下のとおりです。市議会議場や、インターネット中継で傍聴をいただき、ご意見をお寄せください。 おおたけ貴恵の一般質問は […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 akishima 議会質問

2018年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ②誰もが安心して住み慣れた地域で自分らしく暮らせる昭島にしよう

【おおたけ質問】 大綱2.誰もが安心して住み慣れた地域で自分らしく暮らせる昭島にしよう についてお聞きします。 新宿区にある都営住宅戸山ハイツにある地域住民に寄り添う「暮らしの保健室」は、日常の介護や医療に関する悩みや困 […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 akishima 議会質問

2018年9月議会 おおたけ貴恵 一般質問報告 ①「災害モード」をもつ社会に取り組もう 

おおたけ貴恵の9月議会の一般質問とその答弁を報告します。 昭島市のインターネット映像配信からは、再質問含めご覧頂けますのでご利用下さい。http://smart.discussvision.net/smart/tenan […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 akishima 議会質問

2018年9月議会 篠原ゆか 一般質問報告 ③市民が使いやすい居場所について

【篠原質問】 市民が使いやすい居場所について質問いたします。 市内にある公共施設を利用する市民の方々から日々様々なお声をいただきます。市民の方たちが市内にある公共施設を気持ちよく使い、次回もまた使いたいと思う場所であって […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (136)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (127)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (5)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて
  • 2025年6月一般質問:大綱③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
  • 2025年6月一般質問:大綱②循環型社会の形成について
  • 2025年6月一般質問:大綱①安心して生活できる住まいの確保について
  • 6月議会では居住支援のしくみの拡充、ごみ処理、子どもオンブズパーソン設置、GLP問題を質問します

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ