2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 akishima 議会質問 6月一般質問 公園の災害時利用について、多様なニーズに応える公園について Q&A 【林質問】 細目2 災害時の利活用について 公園は災害時には延焼防止や避難地として機能し、一時避難場所、広域避難場所に指定される公園もあります。そこで質問です。 緊急時に指定避難場所が確実に防災拠点となるための、平時の […]
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 akishima 議会質問 6月議会一般質問Q&A みどり全般の保全、確保、特に 昭島駅北口開発地について 【林質問】 ただいま議長の指名を受けましたので、通告に従い、大綱1問 市民参画で考える公園の利活用について一般質問を始めさせていただきます。 公園は、生活圏内の各所にあり、誰もが利用できる身近な公的空間です。その利用目的 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 akishima 議会質問 公園の利活用を市民参画で考えていこう!~6月昭島市議会定例会の一般質問~ 6月14日より30日までの会期で昭島市議会第2回定例会が行われます。 昭島・生活者ネットワーク林まい子の一般質問は 初日の一番目 6月14日(火)9時40分くらいからです。 テーマは「市民参画で考える公園の利活用について […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 akishima 昭島ネットレポート 湧水127号 配布中! 昭島市の基本構想、昭島駅北口大規模開発についてお知らせしています 引き続き アンケート等でご意見、ご提案を募っています。 昭島・生活者ネットワークレポート”湧水“を定期的にお読みになりたい方は事務所(042-519-2440)までお知らせください。無料でお届けします。
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 akishima 議会質問 3月2日 林まい子が会派代表質問に登壇します 2月28日(月)より2022年第1回定例会が始まります。 初日は市長の施政方針、教育長の教育方針演説があります。 林まい子の代表質問は 3月2日(水)13時ころより 内容は以下の通りです。 1 我が国周辺を取り巻く安全保 […]
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 akishima トピックス パブリックコメントが目白押し! 意見を出そう! 12月17日から1月17日午後5時までの期間で意見を募集中です。素案は下記の配布場所、あるいは昭島市のWEBサイトからダウンロードできます。ぜひ意見を出しましょう。 昭島市文化芸術推進基本計画(素案) 14か所+市役所3 […]