2016年10月18日 / 最終更新日 : 2016年10月18日 akishima トピックス DVD上映「セクシュアル・マイノリティ理解のために」&恩田夏絵さんのミニトーク 性的少数者と呼ばれる人たちの中には、さまざまなタイプの人たちが含まれています。 性同一性障害はおおよそ1万人に数人。また、同性愛者・両性愛者は人口の約3~5%で、両者を合わせると20人に1人の割合。これは決して“少数”と […]
2016年9月9日 / 最終更新日 : 2016年9月9日 akishima トピックス 放射能汚染の現状や取り組み例を学んだ上で、どう考えるか 8月29日と9月3日、市内で2週続けて生活クラブ昭島による放射能汚染に係る企画があり、事務員が参加しました。 第1回目は測定、第2回目は保養がテーマです。 ●測定 八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場さんを講師にお招き […]
2016年9月6日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 akishima トピックス 介護保険制度の保険給付から「要介護1・2」を外さないことを求める意見書に関する陳情の審議 「生活クラブ運動グループ昭島地域協議会」は保険制度の保険給付から「要介護1・2」を外さないことを求める意見書に対する陳情を行いました。 その審議が9月8日(木)午前9時30分、厚生文教委員会による審査にて第一委員会室(昭 […]
2016年8月24日 / 最終更新日 : 2016年8月24日 akishima トピックス 9月議会が始まります。一般質問の日程が決まりました。 今議会の日程は 8/30~9/28。9/16~26には 決算特別委員会があります。一般質問の日程が決定しましたのでお知らせします。 おおたけ貴恵の質問は8月31日(水)9:30~ 1. 将来を担う子どもや若者に課題を先送 […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2016年8月18日 akishima トピックス 介護保険制度の保険給付から「要介護1・2」の生活援助・福祉用具他を外さないことを求める署名のお願い 介護保険制度は、介護を社会全体で支え、介護の重度化を予防し、住み慣れた地域で安心して生活が送れるように生まれた社会保険制度です。3年毎に見直しがされますが2015年の制度改定では、2025年以降の介護高齢者の急増を予測し […]
2016年7月29日 / 最終更新日 : 2016年7月29日 akishima トピックス 小金井市の取り組み~食と農によるまちづくり 7月19日(火)、都市農業の多目的価値や実践モデルを視るべく、小金井市の江戸東京野菜生産農家、高橋金一さんの緑町農場を視察に訪れました。 この緑町農場は、高橋さん所有の農地の一割にも満たず、青梅・所沢などの各所に農地をお […]