コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 akishima トピックス

多様性を認めあえる社会に  

12月議会で生活者ネットワークの市議会議員篠原ゆかは、LGBTについて、地域包括ケアシステムについて、横田基地軍民共用化について一般質問を行いました。 1点目の質問ではセクシャルマイノリティーへの認識を高め、適切な支援を […]

2015年10月30日 / 最終更新日 : 2015年10月30日 akishima トピックス

報告:「玉川上水を歩く 市部版」

 10月20日、玉川上水を守る会の庄司徳治さん、NACS-J自然観察指導員東京連絡会の小口治男さんを講師にお招きし、東京・生活者ネットワーク主催でみどりと生き物調査「玉川上水を歩く」が実施されました。  玉川上水駅から鷹 […]

2015年10月23日 / 最終更新日 : 2015年10月23日 akishima トピックス

報告:フォーラム「東京の森は、いま」

 人と人との関係性の中でともに教えあい学びあう「共育(ともいく)」を大切にしつつ、社会のしくみを知り自分らしい暮らしを見つけることを目的として、2009年にスタートした生活クラブの学校。  10月13日、生活クラブの学校 […]

2015年10月6日 / 最終更新日 : 2015年10月6日 akishima トピックス

私のまちの水辺調査 多摩川編

  8月30日川の増水のため延期になっていた地域協議会で行っている多摩川の水辺調査を雨降りでしたが、決行しました。  昨年の調査以降鉄橋下流の地形が大規模に整備され、凹凸がなくなり、石川原ができた。今年の水生生 […]

2015年10月5日 / 最終更新日 : 2015年10月5日 akishima トピックス

生活者ネットワークリポート「湧水」100号配布中!

昭島・生活者ネットワークニュース「湧水」が最初に発行されたのは、1990年10月のこと。内容は谷戸沢最終処分場見学記と「守りたい!地下水100%の昭島の水」と題して昭島市の水道部へのヒアリング報告が掲載されていました。 […]

2015年8月19日 / 最終更新日 : 2015年8月19日 akishima トピックス

私のまちの水辺調査 湧水編

恒例の水辺調査ですが、今年は多摩川が大雨で川の水かさが増して危険なため、湧水の湧いている諏訪神社と熊野神社で行いました。 諏訪神社の湧水 7月25日は暑い日でしたが、どちらの湧水も周辺には緑地が多く、涼しい!  諏訪神社 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (136)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (127)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (5)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて
  • 2025年6月一般質問:大綱③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
  • 2025年6月一般質問:大綱②循環型社会の形成について
  • 2025年6月一般質問:大綱①安心して生活できる住まいの確保について
  • 6月議会では居住支援のしくみの拡充、ごみ処理、子どもオンブズパーソン設置、GLP問題を質問します

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ