コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

昭島・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ

議会質問

  1. HOME
  2. 議会質問
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 akishima 議会質問

2021年6月議会 林まい子一般質問概要 ③施設などの利用・貸し出しについて

◆林まい子 大綱3 施設などの利用・貸し出しについて 細目1 市民への説明について問う 新型コロナウイルス感染症流行については、生活が一変したことでの心身への影響や、事態が収束せず見通しがたたないことへの無力感など、市民 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 akishima 議会質問

2021年6月議会 林まい子一般質問概要 ②昭島の地下水を飲み続けよう

◆林まい子 大綱2 昭島の地下水を飲み続けよう 市にとって、内外に強力なアピール力を持つものが地下水であることはいうまでもありません。直近の昭島市市民意識調査報告書では、市外の人に昭島の良さを伝えるものは、第1位が「深層 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 akishima 議会質問

2021年6月議会 林まい子一般質問概要 ①まちづくりの市民参加について

◆林まい子 大綱1 まちづくりの市民参加について 20年先まで見据え、市民・企業・行政が一体となって取組むまちづくりの方針となる昭島市都市計画マスタープランが本年3月改定されました。 同プランの諮問があった3月29日の都 […]

2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 akishima 議会質問

2021年3月議会林まい子一般質問概要 ②子どもの生きる力や地域を育む学校給食にしよう

◆林まい子 大綱2 子どもの生きる力や地域を育む学校給食にしよう 学校給食は心身とも健やかに人生を豊かに生き、文化を継承するための礎となります。また物資調達で何を選ぶかで、持続可能な社会を育む牽引役ともなります。この数十 […]

2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 akishima 議会質問

2021年3月議会林まい子一般質問概要 ①望まない妊娠に対する施策とにんしんSOS事業について

◆林まい子 ただいま議長の指名を受けましたので、通告に従い一般質問を始めさせていただきます。 大綱1 女性の生きやすいまちづくりについて問う 国連サミットで、「誰一人取り残さない」ことを誓い採択された、持続可能な開発目標 […]

2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 akishima 議会質問

2021年3月議会篠原ゆか一般質問概要 ②HPVワクチンについて

◆篠原ゆか 大綱2HPVワクチンについて質問いたします。 HPVワクチンは国が緊急促進事業として接種を行った2010年から始まり、2013年4月から定期接種が行われました。2013年6月、たった二か月間の間でワクチンとの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 22
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (136)
  • 大気汚染調査 (1)
  • 議会質問 (127)
  • 昭島ネットレポート (13)
  • お知らせ (5)
  • 企画 (4)

最近の投稿

  • 2025年6月一般質問:大綱④GLP昭島プロジェクトについて
  • 2025年6月一般質問:大綱③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
  • 2025年6月一般質問:大綱②循環型社会の形成について
  • 2025年6月一般質問:大綱①安心して生活できる住まいの確保について
  • 6月議会では居住支援のしくみの拡充、ごみ処理、子どもオンブズパーソン設置、GLP問題を質問します

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
おおたけ貴恵 前昭島市議会議員

アクセス

〒196-0022
昭島市中神町1137-118
TEL: 042-519-2440
FAX: 042-549-1171

Copyright © 昭島・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか?
  • お問い合せ